Article
- 大学院生からスタートアップへ進んだエンジニアの活躍ストーリー今回インタビューしたのは、2021年に入社したフロントエンジニアの酒井。高専の専攻科から大学院へと進んだという経歴を持つ彼が、スタートアップ企業のエンジニアになった経緯、 働いてみて今感じていること、彼の視点から捉えたlooking upという会社について語ってもらいました。
- エンジニア視点から見たlooking up~働く魅力とは~マーケティングリサーチの新発想DXプラットフォーム、アンケート調査システムなどを開発している当社。その現場を支えているエンジニアたちは、いったいどんな想いを持って働いているのでしょう? 今回はエンジニアとして開発現場の中核を担う石塚と皆越にインタビュー。エンジニアになったきっかけ、この会社で働く魅力や成長できるポイントまで話してもらいました。
- looking upが「大切にしていること」~私たちが考える”働く”とは~前回の記事では当社の理念や使命についてお伝えしましたが「実際に働くとどんな感じ?」と思う方もいるでしょう。 そこで今回は、CEOの阿久津とCOOの田邊に、looking upが日々の行動で大切にしていること、私たちが考える”働く”ということについてざっくばらんに語ってもらいました。